福岡市某小学校の屋上アンテナ工事
台風で飛んできたものがぶつかり、
アンテナが故障したとの連絡を受け、
福岡市のある小学校の屋上アンテナ工事を行いました。
故障したと言われていたのは
地上アナログ放送を受信する為の「VHFアンテナ」でした。
(写真内の下段のアンテナ)
VHFとはVery High Frequencyの略で
電波は「超短波」とも呼ばれています。
上に付いているUHFアンテナは
地上波デジタル放送を受信する為のもので、
Ultra High Frequencyの略で「極超短波」と呼ばれるものです。
今回は点検と同時に
不要になっているVHFアンテナを取り外しました。
(東北三県を除く)44都道府県では平成23年7月に、
東北3県では翌年3月末にアナログ放送が終了し、
地上テレビジョン放送はデジタル放送に移行しました。
その後、難視世帯での対策が進み、平成27年春には
完全デジタル化となりました。
今回のようにVHFアンテナ撤去でお困りの方はいませんか?
アンテナの取り替え、取り外しもぜひ当社までご相談くださいね。
アンテナが故障したとの連絡を受け、
福岡市のある小学校の屋上アンテナ工事を行いました。
故障したと言われていたのは
地上アナログ放送を受信する為の「VHFアンテナ」でした。
(写真内の下段のアンテナ)
VHFとはVery High Frequencyの略で
電波は「超短波」とも呼ばれています。
上に付いているUHFアンテナは
地上波デジタル放送を受信する為のもので、
Ultra High Frequencyの略で「極超短波」と呼ばれるものです。
今回は点検と同時に
不要になっているVHFアンテナを取り外しました。
(東北三県を除く)44都道府県では平成23年7月に、
東北3県では翌年3月末にアナログ放送が終了し、
地上テレビジョン放送はデジタル放送に移行しました。
その後、難視世帯での対策が進み、平成27年春には
完全デジタル化となりました。
今回のようにVHFアンテナ撤去でお困りの方はいませんか?
アンテナの取り替え、取り外しもぜひ当社までご相談くださいね。